宮崎公立大学同窓会凌雲なな会
設立20周年記念 特別企画
Radioでホームカミングデイ
日本中の公立大学卒業生とドッキング
〜10月28日は公立大に集合!!!!!〜
2017年は、同窓会凌雲なな会が設立20周年を迎えます。ホームカミングデイやおしごとカフェなど、これまでの多くの企画を実行・運営してきた凌雲なな会。これもひとえに会員である皆さまのご理解とご協力のお陰だと強く思っています。
そんな感謝の気持ちも込め、お届けする“設立20周年記念特別企画 Radioでホームカミングデイ 〜日本中の公立大学卒業生とドッキング〜 !!!”当日は大学に来ることができない人でも大丈夫。ラジオをつければ懐かしい先生方の声、友人の声が聴こえてきます。MRTラジオ936kHzをStayTune!!

この番組の特別ver.でお届けします!
MRTラジオ「超・ドッキングラジオ」
日時:平成29年10月28日(土)
会場:凌雲祭会場内の特設ブース
時間:お昼12時〜15時19分までを完全生中継
MC:田島亜聖、佐藤久美子
皆さん、ふるってご参加ください!
ラジオの中では、皆さんからのメッセージやリクエスト曲を大募集します!「学生の頃、好きだった人がいたんだけど、どうしても言えなかった」という胸キュン話や「サークルの新歓コンパで飲みすぎてエラい目にあった」など、今となっては笑い話になるものまで、テーマはなんでもOK!凌雲なな会設立20周年を記念して、メールを送っていただいた皆さまの中から、抽選で”オカタオカさん”がデザインした、同窓会限定グッズも当たっちゃいます!(オカタオカさんいついては下記コンテンツでご紹介してます)
皆さんのメッセージ、リクエスト曲どしどし送ってきてください!
※プレゼント内容については近日中にご案内します
もちろんラジオ企画も力入れてます
過去のブログでも簡単に紹介していますが、今回のラジオ企画を少しでも楽しんでいただくため、いろんな企画を実施します。その中でも特にご紹介したいのが次の二つ!!!!懐かしい先生方がラジオゲストイン!
ラジオ企画の中で、懐かしい先生方にゲスト出演してもらい、当時を振り返ったり、近況報告を伺ったり、皆さんへのメッセージを語っていただきます。気になる先生方はこちらの4名!!!!
学長/行政論担当:有馬晋作教授

2代目学長:内嶋善兵衛名誉教授

国際関係論担当:田中宏明教授

社会心理学担当:川瀬隆千教授

と、豪華な布陣でお届け。もしかすると他の教授陣もいきなりゲストインしちゃうかも!?しれないので、どうぞお楽しみに!!先生方へのメッセージもお待ちしていますので、メッセージフォームからどしどし送ってください。
日本中に散らばる卒業生の声をドッキング!

いまや4000人以上の卒業生がいる公立大学。そのネットワークは九州のみならず、関西、関東、東北、北海道まで広がっているはずです。そこでこの企画では、各地で活躍している卒業生に電話でゲストイン(※宮崎では、日南と綾のサテライトブースから発信予定です。)してもらい、近況報告&学生当時の思い出を語っていただきます。
出演していただける卒業生を募集します!
本企画では、皆さんからのリクエストを受付けています!「ラジオに出たい」という単純な理由でも大歓迎!ラジオを通して、学生時代の仲間と繋がってみませんか?気になる方は、お気軽にこちらのフォームからエントリーしてください。