令和5年度 宮崎公立大学 定期公開講座のお知らせ
ー宮崎公立大学より卒業生の皆さまへのお知らせですー 宮崎公立大学では、複数の教員がそれぞれの専門分野の「定期公開講座」を開講しております。 今年度はメディア・コミュニケーション専攻所属の教員が講師となり全5回の講座を実施…
ー宮崎公立大学より卒業生の皆さまへのお知らせですー 宮崎公立大学では、複数の教員がそれぞれの専門分野の「定期公開講座」を開講しております。 今年度はメディア・コミュニケーション専攻所属の教員が講師となり全5回の講座を実施…
このアンケートは、宮崎公立大学の語学プログラムをより良いものにするため、 皆様から広くご意見をいただきたくお願いするものです。 現行カリキュラム(2014年度の新入学生から施行)について、どのような点が評価…
有名女優と読みは同じでも漢字は違う有村香澄。 同姓同名の本名で役者を続けてきた彼女は2022年度、所属する団体「みやざき演劇若手の会」の代表を卒業する。 宮崎公立大学で演劇の楽しさを自覚し、 「演劇は普段の生活にもつなが…
有名女優と読みは同じでも漢字は違う有村香澄。 同姓同名の本名で役者を続けてきた彼女は2022年度、所属する団体「みやざき演劇若手の会」の代表を卒業する。 宮崎公立大学で演劇の楽しさを自覚し、 「演劇は普段の生活にもつなが…
有名女優と読みは同じでも漢字は違う有村香澄。 同姓同名の本名で役者を続けてきた彼女は2022年度、所属する団体「みやざき演劇若手の会」の代表を卒業する。 宮崎公立大学で演劇の楽しさを自覚し、 「演劇は普段の生活にもつなが…
宮崎公立大学職員(一般事務 1名、図書館司書 1名:令和5年9月1日採用)を募集します。 詳細については、宮崎公立大学ホームページをご覧ください。
令和4年度をもって退職される有馬 晋作 学長の最終講義を以下のとおり開催いたします。 受講をご希望の方は、下記の概要及びフライヤーをご覧の上、申込方法に従いお申込みください。 ■有馬 晋作 学長 最終講義テ…
令和4年度をもって退職される竹野 茂 教授の最終講義を以下のとおり開催いたします。 受講をご希望の方は、下記の概要及びフライヤーをご覧の上、申込方法に従いお申込みください。 ■竹野 茂 教授 最終講義テーマ 「中津燎子著…
川瀬隆千先生が担当する「キャリア設計Ⅰ」(2年前期必修講義)では、 受講生の職業理解、就業意識の醸成等を目標に、毎年、企業等で活躍する 社会人の方を講師にお招きして、自身の大学生活や就職活動、社会人としての キャリアにつ…
〜「みんな集まる場所」を作った田中麗子さんの人柄〜 「もう一度会いたい」 卒業から20年以上経ってもそう言われる存在は、強烈な個性を放っていた同級生でもなく、人生の道標をくれた恩師でもない。 1993年の開校から売店で働…